ドメイン選びで悩んでいらっしゃいますか?
わたしがどちらも使ったことのあるドメインサービス、エックスドメイン(Xserverドメイン)とお名前ドットコムを比較してみたいと思います。
当サイトで使っている現在のドメイン
現在はエックスサーバードメインを使用しています。以前はお名前ドットコムを利用していました。(ドメインを移管しました。)
エックスドメインとお名前ドットコムの比較
エックスサーバードメインもお名前ドットコムも料金ではそれほど差はありません。
その他の比較については先にお名前ドットコムから見ていきます。
お名前ドットコムのメリット
ドメインサービスの大手なので、使っている方がたくさんいらっしゃいますし、いろいろなドメインから選ぶことができます。
お名前ドットコムでしか取れないドメイン名もあります。

手続き方法など分からないことはネットでたくさんの方が記事を書かれていますので、すぐにわかると思います。
欲しいドメイン名が決まっている方はお名前ドットコムがおすすめです。
詳しくは公式サイトでご確認ください⇒お名前.com
お名前ドットコムのデメリット
サーバーをエックスサーバーにしている方限定のお話になるのですが、ドメインをこれからご紹介するエックスサーバードメインにすると、エックスサーバーと同じID、パスワードでドメインも管理することができます。
その点、ドメインをお名前ドットコムにするとサーバーとは別にIDやパスワードを作成する必要が出てきます。
現在私はお名前ドットコムを利用していないので分かりませんが、以前使っていた時には頻繁に広告メールが来ていた覚えがあります。
詳しくは公式サイトでご確認ください⇒お名前.com
お名前ドットコムの管理画面
お名前ドットコムの管理画面はこのようになっています。


エックスサーバードメインのメリット
先ほどもお話ししましたが、使っているサーバーがエックスサーバーの場合、ドメインもエックスドメインにすると同じIDで管理ができてとても楽です。
ミニマリストの方など、できるだけシンプルに、という場合はエックスドメインがおすすめです。

ワードプレスでブログを始める時など、サーバーはXサーバーがネットで多くおすすめされています。
Xサーバーを使うのであれば、ドメインもXドメインにしたほうが手続きも簡単です。
サービスにも満足しています。

エックスサーバードメインのデメリット
扱っているドメインの種類はお名前ドットコムより少ないですが、.comや.jpなど基本的なものは揃っています。
ネット上に情報はたくさん載っていますので、手続きも心配しなくて大丈夫です。私もネット検索だけでドメインの手続きができました。
公式サイト⇒https://www.xdomain.ne.jp/
エックスサーバードメインの管理画面
エックスサーバードメインの管理画面はこちらです。


エックスサーバーを使いながらドメインは『お名前.com』や『ムームードメイン』などを利用しているというかたへ
ドメインをエックスドメイン
Xサーバー、Xドメインの管理画面です。サーバーとドメインが同じ画面で管理できてすっきりします。ミニマリストさんにもおすすめです。

エックスサーバードメイン・キャンペーン
当サイトでご紹介している情報に関連するキャンペーンを以下のページにまとめています。

ちょうどキャンペーン中でしたらラッキーです。
エックスサーバー以外のサーバーを利用しているというかたへ
エックスサーバー
初回10日間は無料でお試しができます。
わたしはキャンペーンの少し前にXサーバーにドメイン移管をしてしまいました…。みなさんはこの機会をお見逃しなく!
\エックスサーバーキャンペーン中/