あげすぎチャレンジ開催中!

[ローソン]7/8~14ベーカリー半額&マチカフェ無料詳細へ

[マクドナルド]7/4,18 ポテト(S)orコーヒー(M)無料詳細へ

PR Pontaポイント 三菱UFJ eスマート証券

Pontaで株が買える!三菱UFJ eスマート証券の1株投資ガイド

プロフィール おさいフル 

おさいフル

au経済圏にどっぷりはまる。 auスマホ、auPAYクレジットカード、auPAYスマホ決済、auPAYマーケット、auじぶん銀行、三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券) などを愛用してPontaポイントをフル活用中です。

「Pontaポイントで株が買えるって本当?」と思ったあなたへ。

実は、三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)なら、1株から投資できて、Pontaポイントも使えるんです。

この記事では、少額から始められる1株投資の魅力と、Pontaポイントを活用した投資方法を初心者にもわかりやすく解説します。

三菱UFJ eスマート証券とは?初心者でも安心の証券口座

三菱UFJ eスマート証券は、MUFG(東京三菱UFJ銀行)グループとKDDIグループが提供するオンライン証券。

特徴内容
信頼性MUFGとKDDIが共同運営
操作性スマホ完結、アプリで完了
ポイント連携Pontaポイントが使える

【1株からOK】少額投資で気軽にスタート!

株初心者が少額で始めるメリット

  • 株は通常100株単位(数万円〜)ですが、三菱UFJ eスマート証券では1株(プチ株®)から購入可能
  • たとえばトヨタ株を1株だけ買うなら、3,000円台から始められます(2025年7月時点)。
  • リスクを抑えて実践的に学べるので、初心者に最適です。

【Ponta対応】ポイントで株が買えるって本当?

Pontaポイント 三菱UFJesmart証券 旧auカブコム証券
三菱UFJ eスマート証券

Pontaで投資する方法と注意点

投資対象最低投資額Ponta使用可否
投資信託100円〜
プチ株®1株〜

注意:ポイント投資にも口座開設・本人確認が必要です。

スマホで簡単!口座開設から取引までの流れ

必要書類と口座開設の所要時間

1. スマホで申込(所要時間:約10分)
2. 本人確認書類のアップロード
3. 翌営業日〜で取引開始

アプリひとつで残高確認・入出金・購入まで一気通貫で操作できます。

実際に口座開設しました。記事はこちらです。

まとめ:Pontaで1株投資を始めるベストな方法

  • 三菱UFJ eスマート証券なら、1株から投資OK
  • Pontaポイントで投資もできるので、現金不要でスタート可能。
  • スマホ完結&操作がわかりやすく、初心者に最適。
  • キャンペーン利用で実質プラスになるチャンスも。

\ まずは気になる企業の株を1株から /

新NISAで積み立て投資もしています

楽天経済圏にいる方は楽天証券がおすすめ

auカブコム証券と楽天証券を比較した記事はこちらです。

ドコモユーザーやdポイントを貯めているならマネックス証券でも

株・投資信託ならネット証券のマネックス

dカードGOLDでNISA口座で積み立てをすると、10万円までの取引について最大で1.1%のポイントが還元されます。

ドコモのdアカウントとの連携も始まって、投資信託を持っているだけでdポイントが貯まり、dポイントで投資信託を買うこともできるようになりました(dアカウントを持っていれば、ドコモユーザーである必要はありません)。

ドコモユーザーにはメリット大です。

口座開設無しでポイント投資ができるストックポイント

メールアドレスだけで会員登録完了!

アプリをダウンロードして、すぐにポイント運用が始められます。

詳細はこちらから⇒【StockPoint Wallet】



ブログランキング・にほんブログ村へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフィール おさいフル 

おさいフル

au経済圏にどっぷりはまる。 auスマホ、auPAYクレジットカード、auPAYスマホ決済、auPAYマーケット、auじぶん銀行、三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券) などを愛用してPontaポイントをフル活用中です。

おすすめ記事

Pontaポイント 貯め方 裏技 1

Pontaポイントの貯め方 Pontaポイントはau関連のサービスで貯まるのはもちろんですが、それ以外にも多くのお店で貯めることができます。 意外と知られていないサービスもご紹介しています。 まずはポ ...

auスマートパスプレミアム お得な使いかた 損しない使いかた 2

Pontaパスの月額料金は548円(税込)。入会するからには損はしたくないし、むしろお得に使いたいものです。 今回は私流の、Pontaパスをお得に使う方法をご紹介します。 お得な使い方①Pontaパス ...

auカブコム証券 積み立てNISA eMAXIS Slim全世界株式(のぞく日本) eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 運用報告 3

2024年に始まった新NISAで積み立て投資を始めました。 旧NISAでは一般投資枠を使っていて積み立て枠が使えなかったので、積み立て投資は初めてです。 この記事から分かること 新NISAでの積立はど ...

-Pontaポイント, 三菱UFJ eスマート証券
-,