Pontaパスお得情報

[ローソン]4/1~7 からあげクン無料 詳細へ

[マクドナルド]3/14,28 ポテト(S)orコーヒー(M)無料詳細へ

PR ワードプレスCocoon

[Cocoon]WordPressでの記事の書き方新エディタGutenberg

au×Pontaポイントプロフィール

おさいフル

au経済圏にどっぷりはまる。 auスマホ、auPAYクレジットカード、auPAYスマホ決済、auPAYマーケット、auじぶん銀行、三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券) などを愛用してPontaポイントをフル活用中です。

こちらはWordpress5.5の新エディタGutenberg(グーテンベルグ)を使用しての記事の書き方になります。 テーマはCocoonを使っています。

初心者の方向けに分かりやすく書いています。

【ワードプレスCocoon記事の書き方①】タイトルと次の1行目の書きかた

ダッシュボードの投稿→新規追加をクリックします。

ワードプレスCocoon記事の書き方

すると下の画面が出てくると思います。

ワードプレスCocoon記事の書き方

タイトルと次の1行を書く欄がすでにできています。タイトルを書きたいときは[タイトルを追加]の部分をクリックすれば文字が入れられます。文章を書きたいときは同様に[文章を入力、~]をクリックすれば入力ができます。

【ワードプレスCocoon記事の書き方②】その次の行、段落の書き方

その次の行や段落を書くには2通りの方法があります。

①文章のさいごをクリックする

ワードプレスCocoon記事の書き方

点滅の線が上の部分にある状態でENTERキーを押すと下のように次の段落が現れます。

ワードプレスCocoon記事の書き方

②記事作成画面の左上の○+マークをクリックする

ワードプレスCocoon記事の書き方

マークをクリックしても次の行や段落を呼び出すことができます。

【ワードプレスCocoon見出しの作りかた】2通りあります

ワードプレスCocoon記事の書き方

①上の画像の赤まるのマークから

新しい段落を出した時に右側に⊞マークが出てくると思います。ここをクリックして“見出し”を選択します。

デフォルトではH2の見出しになるので、H3やH4に変更したいときは下のの赤マルの部分で変更してください。

ワードプレスCocoon記事の書き方

②記事作成画面の上

ワードプレスCocoon記事の書き方

上の画像ので囲ったマークをクリックすると選択画面が出てきます。そこで“見出し”を選択すればOKです。

【ワードプレスCocoon画像の貼りかた】

上の見出しと吹き出しの作り方と同じです。

【ワードプレスCocoonアフィリエイトコードの貼りかた】

ワードプレスCocoonアフィリエイトコードの貼りかた

上の写真の真ん中にあるカスタムHTMLにしてコードを入力するだけです。入力後すぐには反映されないことが多いですが、数分経ってからプレビューで見てみるときちんと表示されます。

【ワードプレスCocoon保存のしかた】保存ボタンが見当たらない。どこ?

ワードプレスCocoon記事の書き方 保存ボタンの場所

上の画像の右側、[ブロック]が選択された状態だと保存ボタンが見えない場合があります、その時は横の青で囲った[文書]をクリックしてみてください。

ワードプレスCocoon記事の書き方 保存ボタン 場所

めでたく[下書きとして保存]が出てきました。

この[文書]タグでパーマリンクやカテゴリー、タグやアイキャッチ画像の設定ができます。

今日はこれまで

以上、ワードプレス新エディタGutenbergでの記事の書き方でした。

ホームページ風のトップページを作りたい時に参考にしてください↓

https://osaifull.com/wordpresshomepage-1943.html

その他ワードプレスCocoonに関する記事を書いています。よろしければご覧ください。

https://osaifull.com/category/wordpress




ブログランキング・にほんブログ村へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
au×Pontaポイントプロフィール

おさいフル

au経済圏にどっぷりはまる。 auスマホ、auPAYクレジットカード、auPAYスマホ決済、auPAYマーケット、auじぶん銀行、三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券) などを愛用してPontaポイントをフル活用中です。

おすすめ記事

Pontaポイント 貯め方 裏技 1

Pontaポイントの貯め方 Pontaポイントはau関連のサービスで貯まるのはもちろんですが、それ以外にも多くのお店で貯めることができます。 意外と知られていないサービスもご紹介しています。 まずはポ ...

auスマートパスプレミアム お得な使いかた 損しない使いかた 2

Pontaパスの月額料金は548円(税込)。入会するからには損はしたくないし、むしろお得に使いたいものです。 今回は私流の、Pontaパスをお得に使う方法をご紹介します。 お得な使い方①Pontaパス ...

auカブコム証券 積み立てNISA eMAXIS Slim全世界株式(のぞく日本) eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 運用報告 3

2024年に始まった新NISAで積み立て投資を始めました。 旧NISAでは一般投資枠を使っていて積み立て枠が使えなかったので、積み立て投資は初めてです。 この記事から分かること 新NISAでの積立はど ...

-ワードプレスCocoon
-, ,