サイト型のトップページなどでアイキャッチ画像は必要
普段カテゴリに画像を設定する必要性をそこまで感じないかもしれませんが、サイト型(ホームページ風)のトップページを作る時などに必要になってきます。
例えば下の画像は私のブログのトップページですが、

カテゴリに画像を設定していないと

このようになってしまいます。
私は画像が何も選択されていない“NO IMAGE”のときには当サイトのロゴを表示するように設定していますので上の雲のような絵が出てきますが、そちらも設定していない時には

上の画像のような素っ気ない表示になってしまうと思います。
ダッシュボード⇒Cocoon設定⇒Cocoon設定⇒画像⇒(一番下)NO IMAGE画像
で編集。最後に左下の設定をまとめて保存ボタンを押すのをお忘れなく。
【Cocoon】カテゴリにアイキャッチ画像を設定する方法
それではさっそく設定方法をご説明していきます。
投稿→カテゴリー

カテゴリー名→編集
投稿→カテゴリーを選択して画像を設定したいカテゴリーを探します。

画像を設定したいカテゴリーの下の『編集』をクリックします。
『アイキャッチ』で画像を選択

すると、『カテゴリーの編集』画面の真ん中あたりに『アイキャッチ』という項目が出てきます。そちらでお好きな画像を設定して、ページ左下の更新ボタンをクリックすれば完成です。
実際の画面ではこのようにカテゴリーの記事一覧の上にアイキャッチ画像が表示されるようになります。

同様に、トップページにカテゴリーを載せている場合は同じ画像が表示されるようになります。

さいごに
下の記事“トップページをサイト型にする方法”でこちらの記事を使っています。よろしければご覧ください。

その他ワードプレスCocoonの設定方法などを記事にしています。よかったら参考にしてくださいね。

耳寄り情報
エックスサーバーを使いながらドメインは『お名前.com』や『ムームードメイン』などを利用しているというかたへ
ドメインをエックスドメイン
Xサーバー、Xドメインの管理画面です。サーバーとドメインが同じ画面で管理できてすっきりします。ミニマリストさんにもおすすめです。

◆エックスドメインただいまキャンペーン中
2021年3月31日までの期間限定で.jp .com .net他8種類ドメインの移管料金が利用料込みでなんと1年間110円(税込み)になるキャンペーン中です。


◆エックスサーバー以外のサーバーを利用しているというかたへ
エックスサーバー
“ドメイン永久無料&初期費用0円キャンペーン”を実施中です。
なんとエックスサーバーでアカウントを取るとドメインが1つ無料でもらえます。そしてそのドメインはエックスサーバーと契約している限りずっと無料で使っていいというのです。
ドメインの移管でもこのキャンペーンの対象となるのでこの機会にサーバーとドメインをXサーバーで統一してみてはいかがでしょうか?初回10日間は無料でお試しできます。
わたしはキャンペーンの少し前にXサーバーにドメイン移管をしてしまいました…。みなさんはこの機会をお見逃しなく!
\エックスサーバーキャンペーン中/
さらに上を行くWordpressのテーマはこちら↓

- 圧倒的にSEOに強い
- おしゃれで美しいデザイナーズサイトが簡単に作れる
- アクセスUP収益UPを強力に後押しする「集客・収益化支援システム」を搭載
- ランキングサイト・口コミサイトなどが簡単に作れる など

- ブロガー向けのシンプルで高機能なテーマ
- カスタマイズに時間をかける必要がない
- 全てモバイルファーストでつくられているのでスマホで見た時のデザインが抜群
インターネット接続キャッシュバックでお得です↓