日付、投稿日を非表示にする必要があるの?
サイト型のトップページ (ホームページ) を作る時やプライバシーポリシーページを作る際には日付、投稿日を表示したくないと思われるかたもいらっしゃると思います。そういったときに役立つ方法です。
日付、投稿日を非表示にするCSSはこちら!
.date-tags {
display: none;
}
日付、投稿日を非表示にするCSSを貼りつける場所
日付を非表示にしたい投稿画面の

一番下に『カスタムCSS』と書かれているところがあります。記入できる状態になっていない時は右の『▼』をクリックしてください。

記入できる状態になりました。

こちらに先ほどのCSSをコピーして貼り付けます。

実際に日付、投稿日を非表示にしてみます
日付、投稿日非表示CSSなし
私の使用しているWordpressのCocoonテーマでは
タイトル(下の画像には写っていませんが)→アイキャッチ画像→SNSシェアボタン
の下に日付が入っています。

日付、投稿日非表示CSS貼り付け後
CSSをペーストしてプレビューボタンを押してみてみると、日付が表示されていないのがお分かりになるかと思います。

日付を非表示にするCSS設定は以上です。
さいごに
日付や投稿日を非表示にする方法は、サイト型(ホームページ風)のトップページを作る時などに役立ちます。サイト型のページを作る方法は下にご紹介していますので良かったら読んでみてください。

[Cocoon2021]簡単サイト型ホームページの作り方CSS,HTML不使用Wordpress
CSSもHTMLも使わずにサイト型のトップページにする方法をご紹介します。Cocoonのテーマを使えばボタン操作だけでホームページ風のトップページにを作ることができますよ。エディタはGutenbergを使用しています。
その他ワードプレスCocoonの設定方法はこちらです。分かりやすい説明を心がけています。

ワードプレスCocoon
WordpressのCocoonテーマでグーテンベルグエディタを使用しての記事の書き方や設定方法をご紹介しています。その他サイト型トップページ作成方法、Cocoon設定一覧など。できるだけ簡単に設定できる方法をご紹介しています。分かりやすい説明を心がけています。