Pontaパスお得情報

[ローソン]4/1~7 からあげクン無料 詳細へ

[マクドナルド]3/14,28 ポテト(S)orコーヒー(M)無料詳細へ

PR 旭川

旭川空港から旭川駅のバスの乗り方。スイカは使える?券売機あります。旭川観光情報

au×Pontaポイントプロフィール

おさいフル

au経済圏にどっぷりはまる。 auスマホ、auPAYクレジットカード、auPAYスマホ決済、auPAYマーケット、auじぶん銀行、三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券) などを愛用してPontaポイントをフル活用中です。

残念ですがSuicaで運賃は支払えません…

これから旭川に観光にいらっしゃる予定の方、移動は全部Suicaで!と思っていませんか?

旭川空港から旭川駅までバスで行くには旭川電気軌道バスを使います

旭川電気軌道 空港バス
旭川電気軌道(空港バス)

旭川空港から旭川駅まではバスで40分ぐらい。旭川空港につくと出口を出たところに旭川市内行きのバスが待っていてくれます。旭川電気軌道という会社のバスで、通称空港バスと呼ばれています。

ちなみにこのバスは予約不要、それぞれの飛行機が到着してから30分後ぐらいに発車します。飛行機が遅れてもその時間から30分です。空港はそんなに大きくないので全く急がなくて大丈夫です。バスは1台が満員になればもう1台出してくれます。

このバス、とても残念なのですがSuicaやPASMOなどのカードが使えません。

使えるのは現金とAsaca(アサカ)カードとDo(ドゥ)カードの3種類です。

AsacaカードとDoカード

旭川 アサカカード 旭川電気軌道 バス 乗り方 Suica

AsacaカードとDoカードは旭川を走る旭川電気軌道と道北バスに乗る時に使えるICカードです。

どちらかのカードを1枚持っていればどちらのバスにも乗ることができます。

機能はSuicaと似ていますがコンビニなどでは使えずバスの運賃の支払いのみです。

デポジットで500円かかります(カード返却時に500円戻ってきます)。

支払いは現金で(後払いです)

調べてみたところ2021年2月現在、空港で上記のカードは発売していないようです。

カードをお持ちでない場合、空港バスは現金での支払いの一択になるかと思います。

旭川空港から旭川駅までの運賃は750円です

旭川電気軌道バス 旭川  乗り方 Suica

2024年3月現在運賃は750円(小児半額)です。

旭川駅でほとんどの方がバスを降りられますが、中にはSuicaが使えると思い込んでいる方もいらっしゃいます(私もそうでした)。

降りる時にSuicaが使えないことが分かり、そこから小銭を探し、なかったら両替をして…。と降りたい人の長い行列ができてしまいます。

券売機で乗車券が買えます

空港出口の左側(だったと思います)にバスの券売機があります

そこであらかじめ乗車券を買っておくといいですね。支払いは降りる時です。

Suicaを使える場所はあるの?

バスや電車にSuicaで乗ることはできませんが、コンビニなどでの支払いには使えます。

お帰りの際は…

旭川駅のバス乗り場の近くに券売機があります

旭川駅東改札側の北口の出口を出て右側を見ると

旭川駅北口

このような建物があります。

旭川駅北口パン工場

紺色の看板を拡大するとバス総合案内と書いてあります。こちらで旭川駅から旭川空港までのバスの乗車券が買えます。

旭川駅北口バス総合案内

旭川空港行き乗車券の券売機です

旭川電気軌道券売機旭川空港行き、旭山動物園行き、新千歳空港行き

旭川空港だけでなく、新千歳空港や旭山動物園行きの乗車券も販売されています。

どちらに行くにも運賃は現金でも支払えるのでこちらの券売機で乗車券を購入しなければいけないというわけではありません。

しかし小銭を用意したり両替の手間が省けるので、購入したほうが降車はスムーズかなと思います。

アサカカード・ドゥカードチャージ機

旭川空港行きの券売機の横にあるものはICカードの発売・チャージ機です。間違わないようにしてくださいね。

アサカカード・ドゥカードチャージ機

乗車場所

旭川空港行きバス停

この券売機のある斜め向かいの9番のりばが空港行きになります。

奥に写っているのが旭川駅です。

おわりに

以上、旭川空港から駅までのバスの乗り方でした。

旅行予約サイト一覧

北海道の美味しいジェラート

多い日には1日1200名以上来店するという大人気のジェラート店。

通販も一時3ヶ月待ちとなるほどの人気。

ピューレなどは使わず旬のフルーツを使って作られているジェラートはとても濃厚な味わいです。

札幌にお店があります。

詳細はこちら⇒GELATERIA GELABO

北海道の美味しいお餅

 Instagramフォロワー数9,500人を越えるお餅・大福店

2021年にオープン後、6か月間毎日五時間で完売した大人気のおもち専門店です。

こちらも札幌市のお店です。

詳細はこちらから⇒えにかいたもち



ブログランキング・にほんブログ村へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
au×Pontaポイントプロフィール

おさいフル

au経済圏にどっぷりはまる。 auスマホ、auPAYクレジットカード、auPAYスマホ決済、auPAYマーケット、auじぶん銀行、三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券) などを愛用してPontaポイントをフル活用中です。

おすすめ記事

Pontaポイント 貯め方 裏技 1

Pontaポイントの貯め方 Pontaポイントはau関連のサービスで貯まるのはもちろんですが、それ以外にも多くのお店で貯めることができます。 意外と知られていないサービスもご紹介しています。 まずはポ ...

auスマートパスプレミアム お得な使いかた 損しない使いかた 2

Pontaパスの月額料金は548円(税込)。入会するからには損はしたくないし、むしろお得に使いたいものです。 今回は私流の、Pontaパスをお得に使う方法をご紹介します。 お得な使い方①Pontaパス ...

auカブコム証券 積み立てNISA eMAXIS Slim全世界株式(のぞく日本) eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 運用報告 3

2024年に始まった新NISAで積み立て投資を始めました。 旧NISAでは一般投資枠を使っていて積み立て枠が使えなかったので、積み立て投資は初めてです。 この記事から分かること 新NISAでの積立はど ...

-旭川
-, , , , ,