エポスカードの利用で貯まるエポスポイント、皆さんはどのようにお使いでしょうか?
1ポイントを1円として買い物などに使ってしまうのはとてももったいないです。これからご紹介する方法でポイントを交換すれば1,000ポイントや2,000ポイント(1,000円、2,000円の価値)はあっという間に増やすことができます。
2,000ポイントというのは、1%還元のクレジットカードを使ったとすると20万円分の買い物をしてやっと貯まる量のポイントです。このポイントが一気に増やせたら素晴らしいと思いませんか?
それでは私がおすすめするエポスポイントの交換先をこれからご紹介していきます。
エポスポイントの交換先

エポスポイントはマルイやマルイのネット通販での支払いの際に1ポイント1円として使うこともできますが、その他にも上の画像のように商品券やグッズに交換したり他社のポイントに交換したりして使うことができます。
今回私がおすすめする交換先ではありませんが、エポスポイントで投資信託も購入できます。“資産づくりをする”のエリアです。うまくいけば私がこれからおすすめする交換方法よりエポスポイントが増やせるかもしれないですね。
エポスポイントおすすめ交換先はPontaポイント

私のおすすめするエポスポイントの交換先は“他社ポイントに移行”のau Pontaポイントです。
交換自体は1,000エポスポイントが1,000Pontaポイントになるだけなので1ポイント1円という価値は変わりませんが、Pontaポイントに交換した後にこのポイントを増やしていきます。
(エポスポイント→)Pontaポイントの増やしかた
タイトルにも書きました“1,000ポイント増やせます”を、その言葉の通り増やす方法をご紹介します。
auPAYマーケットのポイント交換所がおすすめ

auPAYマーケットでは、持っているPontaポイントをいとも簡単に増量することができます。
上の画像では50%増量ですが、割合はその時々で変わります。2021年1月現在は50%増量、2020年も50%が多かったです。数回30%増量の時がありました。
auPAYマーケットのポイント交換所の場所やポイント交換のしかたはこちらでご説明しています。

auPAYマーケット
増量したPontaポイントでお買い物
これまでご説明してきました内容をまとめます。
エポスポイント→“交換”→Pontaポイント→“増量”→auPAYマーケットで買い物
2021年1月は、auPAYマーケットポイント交換所での交換・増量割合が50%で2,000Pontaポイントを2回まで交換できます。つまり4,000Pontaポイントを6,000Pontaポイントに一瞬で増やすことができます。
このポイント交換所で交換したポイントはauPAYマーケット限定のPontaポイントにるので使える先はauPAYマーケットになります。
しかしYahooショッピングや楽天市場と同じお店が多数出店していますので利用には問題ないかと思います。
auPAYマーケットでのお得な買い物方法についてはこちらです。

2,000円増やしてさらに安く買い物したい場合はこちらから。

エポスカードが新しくなりました
Visaのタッチ決済にも対応してさらに使い勝手が良くなりました。

エポスポイントの貯まるエポスカード
私はエポスカードをメインカードとして使っています。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

さいごに
わたしはエポスカードを使って貯めたエポスポイントを毎回この交換方法でPontaポイントに増量してauPAYマーケットで使っています。
auPAYマーケットポイント交換所での増量割合がとにかくお得なので、Pontaポイントが貯まるサービスを積極的に利用してPontaポイントを貯めるようにしています。
Pontaポイントがざくざく貯まるサービス一覧はこちらです。
