auユーザーがお得だと思いがちなauPAY(ペイ)マーケットですが、実はドコモやソフトバンクユーザーの方がauユーザーより安く、お得に買い物ができてしまう方法があります。詳しくご紹介していきます。
ドコモ・ソフトバンクでもお得なauPAYマーケットとは

auPAYマーケット、旧名称はau Wowma! (ワウマ)です。auコマース&ライフ株式会社とKDDI株式会社で運営されている総合ショッピングモールです。

ヤフーショッピングや楽天市場と同じような感覚で使えます。

ドコモ・ソフトバンクユーザーでもお得にauPAY(ペイ)マーケットを使えます
auPAYマーケットに会員登録をすればドコモ・ソフトバンクユーザー他どなたでもショッピングを楽しむことができます。
auPAYマーケットでのドコモ・ソフトバンクとauキャリアのサービスの違いは?
auPAYマーケットお買い物特典プログラム

auPAYマーケットには“お買い物特典プログラム”というものがあります。通常は購入価格の1%のポイントが付きますが
①auPAYカードで支払ったり、電子書籍を購入したりするとポイントがアップ
②購入金額に応じてポイントがアップ
する仕組みになっています。こちらはauユーザーであってもなくても同等で、最大16%の還元が受けられます。
それでは何が違うのか。違いはこちら↓

auユーザーは先ほど書いた16%のポイント還元か、auの携帯の利用料金から最大10%の割引+2%のポイント還元を受けるかを選ぶことができます。

ポイント還元(次回auPAYマーケットでの購入時に使えるポイントが貯まります。)ではドコモ&ソフトバンクユーザーとauユーザーで全く違いがありません。
auPAYマーケットでドコモ・ソフトバンクユーザーがauユーザーよりお得に買い物!?
auスマートパスプレミアム会員は対象商品が送料無料!
映像・音楽・書籍が使い放題だったり、日替わりでレストランや映画の割引クーポンが届いたりするサービスで、その中に“auPAYマーケットで対象商品が全品送料無料”という特典があります。
auスマートパスプレミアムはドコモ&ソフトバンクユーザーでも入会できる
そしてauスマートパスプレミアムはauユーザーでなくても利用することができます。
auの携帯をお持ちでスマートパスプレミアムに入会していない方々よりもドコモ・ソフトバンクユーザーの方がauPAYマーケットでお得にお買い物ができてしまうのです。
そして、上のリストの月会費
“初回30日無料”
に注目してください。
この特典は残念ながらauユーザーの多くが使いたいときに使えないのですが、ドコモやソフトバンクユーザーは初回30日間は無料で使うことができます。

なぜauユーザーの多くが無料特典を使えないかは下の記事をご覧ください。

auPAY(ペイ)マーケットでのスマートパスプレミアム特典
そのほかにも2021年のauスマートパスプレミアムの特典内容について詳しくはこちらの記事をご覧ください。

auスマートパスプレミアムキャンペーン情報
auスマパスクーポン取得ページ>>auスマートパスプレミアムで行われているキャンペーンについてはこちらをご覧ください。新しいキャンペーンが始まりしだい随時更新しています。

さいごにauPAYマーケットでお得
auPAYマーケットでのお得な買い物のしかたをご紹介しています。詳しくはこちらの記事をご覧ください。


