auPAYマーケットでPontaポイントが貯まってお得

2020年にauWowma!から名前が変わったauPAYマーケット。使える&貯まるポイントもPontaポイントになり色々と新しくなってきています。
今回はauPAYマーケットでのお得な買い物のしかたをご紹介していきます。
①auPAYマーケットポイント交換所でポイントを増量してお得

この増量割合はその時々で変わり、これまでのところ30%か50%増量のことが多いです。
ただし2021年1月は50%増量で、1人2,000円分のPontaポイントを3,000円分に2回まで交換できます。つまり4,000Pontaポイントが6,000Pontaポイントになって2,000円分お得に買い物ができてしまいます。
②三太郎の日のauPAYマーケット特典をチェックしてお得

例えば2020年6月の三太郎の日の特典はauスマートパスプレミアム会員限定でポイントが最大20%貯まるというものです。

auPAYマーケットの会員になると三太郎の日に上のようなお知らせが届きますが、こちらもauスマートパスプレミアム会員向けのキャンペーンです。あえてお知らせには“auスマートパスプレミアム会員限定”とは書いていませんが、緑の『エントリーしてキャンペーンに参加する』ボタンをクリックすると会員限定と表示されます。
プレミアム会員については後ほどご紹介します。
③auPAYマーケットのauユーザー限定プライスがお得

auPAYマーケットには“auユーザー限定プライス(au限定価格)”というものが存在します。もともとの価格が安かったり、送料が無料だったりとお得です。
取扱商品も食品、日用品、医薬品、家電、ファッションなど幅広いのでauユーザーの方は要チェックです。
④auPAYマーケットのBIG SALEがお得

不定期で開催されています。次にご紹介する還元祭と合わせてだいたい月に1回ペースです。auPAYマーケットに会員登録をしておけばセール開催に合わせてメールが届きますので便利です。
⑤auPAYマーケットの還元祭がお得

これまでのところ月に1回ぐらいのペースで上のBIG SALEかこの還元祭が開催されます。こちらもauPAYマーケットにあらかじめ会員登録をしておけば開催前にメールが届きます。楽天市場のお買い物マラソンに似ています。
2020年12月の還元祭では7,000円以上購入で1,000円が割引されるクーポンが配られました。このクーポンとauPAYマーケットのポイント交換所を使うと7,000円の商品をたった4,000円で購入することができます。そして買い回りをするとさらにポイントが還元されます。
詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

⑥auPAYマーケットの商品をお気に入りに登録してお得

気になる商品をお気に入りに登録しておくと、その商品が安く買えるようになった時に知らせてくれます。すぐに買う必要のないものは登録しておくといいですね。
⑦auスマートパスプレミアム会員になるとさらにお得
映像・音楽・書籍が読み放題だったり、日替わりでレストランや映画の割引クーポンが届いたりするサービスです。
その1つにauPAYマーケットでの特典も含まれています。対象商品はすべて送料無料にります。
そしてauスマートパスプレミアムはauユーザーでなくても利用することができます。
auスマートパスプレミアムキャンペーン情報

auスマートパスプレミアムで行われているキャンペーンについてはこちらをご覧ください。新しいキャンペーンが始まりしだい随時更新しています。

2021年auスマートパスプレミアム特典
2021年のauスマートパスプレミアムの内容や特典について詳しくまとめました。以下の記事をご覧ください。

毎月の月額情報料だけでこれらすべての特典を利用できます。これはauPAYマーケットでの送料が無料という以前にお得かも…。
⑧Pontaポイントが貯まるカードやお店を利用してお得
これまでご紹介してきたように、auPAYマーケットでは簡単に1,000ポイントや2,000ポイント増やせてしまいます。現金がそれぞれ1,000円、2,000円増えるのと同じです。(各地で販売されているプレミアム商品券より高還元率ですね。)
そのため、ポンタポイントが貯まるさまざまなサービスを利用してポイントを貯めて、そのポンタポイントをauPAYマーケットでポイントを増量して使うのが一番お得な方法かと思います。下にポンタポイントが貯まるサービスをご紹介しますので使えそうなものがあったら利用してみてください。

おわりに
急いで買う必要のないものはお気に入りに登録しておき、三太郎の日やBIGSALEにまとめて購入するといいですね。その際ポイント交換所に寄るのもお忘れなく!
関連記事

