
私も使わせていただいているauカブコム証券。今回は口座の開設方法を詳しくご紹介していきます。

実際の入力画面を掲載していますので、口座開設の手続き前に確認しておくと入力がスムーズにいくかと思います。
今回は氏名などの情報の入力について書いています。本人確認書類については次回まとめます。
“auカブコム証券口座開設方法”①氏名などの入力

氏名、カナ、生年月日、性別、電話番号を入力します。※電話番号はIP電話は不可と書いてあります。

続いてメールアドレス、住所、カナを入力します。
この後マイナンバーカードなどの本人確認書類をアップロードするので、そちらに記載されている通りに入力します。

最後に国籍、グリーンカードを持っているか、住んでいる国を入力します。
上の画面はデフォルト(初めから選択された状態になっている)なので、適宜変更してください。
これで1ページ目は完了です。
“auカブコム証券口座開設方法”②勤務先・内部者情報の入力
次に2ページ目に移ります。
職業と内部者にあたるかどうか、世帯主との続柄を聞かれます。

世帯主(本人に☑)であればこれで2ページ目は終わりです。

世帯主との続柄が“本人”ではなく“配偶者”・“子供”・“その他”のいずれかに該当した場合は、上の画像のように
世帯主の氏名、会社名、役職、内部者かどうか
についても入力します。
“auカブコム証券口座開設方法”③取引内容の入力
3ページ目に移ります。

取引の種類、重視すること、投資期間などについて聞かれます。
取引の種類とは

取引の種類を選択します。上の画像にあるように“株式現金取引”や“公社債”などいろいろあります。
重視する取引方針とは

重視する取引方針という項目があります。こちらは上の画像の4つから選択します。
投資期間

短期、中期、長期から選択します。
納税方法とNISA口座

納税方法(特定口座にするか一般口座にするか、源泉徴収ありかなしか)について選択します。
NISA口座を開設するかもここで聞かれますので、NISA口座開設キャンペーンが行われているときはここで一緒に開設できます。

今はまだ迷っているという方は後からでも開設できます。
auじぶん銀行口座の開設

3ページ目最後はauじぶん銀行の口座を開設するかどうかです。
じぶん銀行を口座振替先に設定すると円普通預金の金利がお得になるんですよね。
とはいえ、
じぶん銀行に口座を持っていなくても株取引はできますのでどちらでも構いません。
本人確認書類の提出
本人確認書類の提出方法については別記事にまとめます。
よろしければそちらもご覧になってください。