マイナポイントauPAYカードとauPAYを親と子どもの分申し込める?

(本ページにはプロモーションが含まれています。)

マイナポイントの申請はお済みですか?

未成年者のマイナポイントは保護者名義のキャッシュレス決済に申し込むことができますが、例えば親がauPAYカード(クレジットカード)で、子どもの分を親名義のauPAY(スマホ決済)で同時に申し込むことはできるのでしょうか?

[マイナポイント]auPAYカードとauPAY

上がauPAYカード(クレジットカード)で下がauPAY(スマホ決済)です。

auPAYカード
出典:au
au PAY
出典:auPAY

マイナポイントauPAY関連で子どもの分も同時に申し込むことは

答えは“no”でした。私も答えが分からなかったのでカスタマーセンターに問い合わせて確認しました。auPAYカードとauPAYは同じ事業者とカウントされるのですね。

auPAYカードとauPAYはマイナポイントがプラス1,000円分ついて6,000ポイントもらえるので自分の分と子どもの分とを両方ともauで申請できたらとても嬉しかったのですが…。

それでも子どもの分のマイナポイントをauPAYで申し込みたい

auPAYアプリ
出典:auPAY

別の方法にすれば子どもの分のマイナポイントをauPAYで申し込むことができます。これもカスタマーセンターで教えていただいたのですが、マイナポイントは1つのauIDにつき1つ申し込めるので、子どもの分のauIDを新規に登録すれば良いとのことです。

[マイナポイント]auID、auPAYはだれでも。

auIDやauPAYはauユーザーでなくても使うことができます。最近はドラッグストアで20%還元、スーパーでも20%還元があったりとかなりお得に使えるスマホ決済です。

Pontaポイントが貯まるサービス

auPAYカードやスマホ決済のauPAYで支払うとポンタポイントが貯まりますが、以下のサービスでもポンタポイントをためることができます。

[Pontaポイント]au関連以外でも貯まるサービスたくさんあります
ポンタポイントはauPAYマーケットで増量して使うのが一番お得な方法かと思います。ポンタポイントが貯まるサービスをご紹介します。

おわりに

auPAYカードとauPAYの還元率の違いなども記事にしています。よろしければご覧ください。

auPAYカード,auPAY(コード払い),auPAYプリペイドの還元率は?キャッシュレス決済はどれがお得?
auPAYカード,auPAY(コード支払い),auPAYプリペイドカード。auPAY関連でレジで料金を支払える方法は3通りあります。どの方法で支払うのが最も還元率が高く一番お得なのかをご紹介しています。

auPAYとauPAYプリペイドカードの違い(実は同じ!?)についてはこちらです。

スマホ決済auPAYとauPAYプリペイドカードの残高の関係
au関連のサービスがau PAY~に名称をどんどん統一しましたね。今回はauPAYとauPAYプリペイドカードの関係について詳しくご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました