___________________________________________
私はこんな人!
___________________________________________
- 投資歴10年以上
(ほぼ投資信託で放置)
- 個別株・積立も開始
(数年前~.積立は’24~)
- 株長期保有タイプ
(デイトレしません)
ネット証券(auカブコム証券)と対面型の2つの証券会社を利用しています。
怖がり投資家がS&P500とオールカントリーを7ヶ月積み立てた結果
2024年に始まった新NISAで積み立て投資を始めました。
S&P500とオールカントリーを月1万円ずつ積み立てています。
結果は…
14万円→14万8939円(+6.4%)
でした。
S&P500とオルカンの運用益
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)とeMAXIS Slim全世界株式(のぞく日本)それぞれの運用益は上の画像になります。
eMAXIS Slim全世界株式(除く日本) | 70,000円→75,093円(+7.3%) |
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 70,000円→73,846円(+5.5%) |
先月は損益率が+15%ほどあったので、だいぶ下がりました。
動じずにコツコツ積み立て続けます。
auカブコムで日経高配50/ETF
新NISAでつみたて投資にも慣れてきたので、日経高配のETFも始めました。
こちらは成長投資枠でスポット購入(自分でその都度購入)です。
毎週2回自分の好きな時に買って、1ヶ月で約2万円分の積み立てをしています。
怖がりさんにおすすめ?ETF
私みたいな怖がり投資家は、個別株を買ってしまうと株価の下落に耐えられません…。
そんな方におすすめなのがETFです。
もちろんNISAでの積立も価格が下がればそれだけたくさんの口数を購入できるのでいいのですが、直接自分で買わないので実感が湧きにくいです。
ETFは、価格が上がれば利益が増えるので嬉しいですが、下がったら下がったで安く買えるので、それはそれで、また嬉しいです。
新NISAでETFを買うのは初心者にも向いていますか?
はい、ETFは初心者にもおすすめです。分散投資が手軽にでき、1つのETFを購入するだけで複数の銘柄に分散投資できるため、リスクを軽減できます。また、運用の手間が少ない点も魅力です。
ETFの魅力は何ですか?
ETFの魅力には以下のポイントがあります:
安定性: 長期投資に適しており、リスク分散効果が高い。
分散投資が可能: 1つのETFで多くの銘柄に投資できる。
低コスト: 手数料が比較的安い。
透明性: 市場での取引価格がリアルタイムでわかる。
怖がり投資家におすすめのETFはありますか?
以下のようなETFが「怖がり投資家」におすすめです:
TOPIX連動型ETF(例:1306)
→ 日本の株式市場全体に分散投資できる。日経高配50連動型ETF(例:1489)
→ 安定的な配当収入を重視する方向け。米国株式連動ETF(例:S&P500やNASDAQ連動型)
→ 世界経済の成長を取り込むことが可能。ETFを購入するのにいくら必要ですか?
ETFは1口単位で購入可能で、銘柄によって価格が異なります。例えば、国内ETFは数千円から数万円、海外ETFは数万円程度が目安です。少額から投資できるため、資金が少ない方でも始めやすいです。
ETFは初心者向け投資信託と何が違いますか?
主な違いは以下の通りです:
配当金の扱い: ETFは配当金が直接支払われるが、投資信託は自動で再投資される商品が多い。
取引の柔軟性: ETFは市場でリアルタイム取引可能。一方、投資信託は1日1回の基準価額で取引。
手数料: ETFは購入手数料が安い場合が多い。
auカブコムの積立NISAはおすすめ?
スマホで簡単に購入できるので便利でいいですよ。
これまでの運用報告はこちらです。
以降の報告は一覧からご覧いただけます。
auカブコム証券キャンペーン中
auカブコム証券で、新規口座開設などでPontaポイントがプレゼントされるキャンペーン中です。
プレゼントされたポイントもauカブコム証券で投資に使えますよ。
auカブコム証券口座開設の流れ
ドコモユーザーならマネックス証券でも
dカードGOLDでNISA口座での積立なら、10万円までの取引に対して最大1.1%のポイントが還元されます。
ドコモユーザーにはメリット大です。