PR auスマートパスプレミアム

auスマートパスプレミアムの日割り計算方法と課金日、無料お試し期間詳しく

今回は以下のような疑問にお答えします。

支払った月額料金を最大限に利用する方法もご紹介しています。

auスマートパスプレミアム日割りが廃止に

auスマートパスプレミアムの日割りでの支払いが2024年5月14日をもって終わりました。

5月14日までに入会された方は日割りで計算されます。

auスマートパスプレミアム入会月は日割り(2024.5.15より日割廃止)

auスマートパスプレミアム
auスマートパスプレミアム

2024年5月14日までにスマパスに入会されている方

例えば3月5日にauスマートパスプレミアムに入会したとすると、5日から31日までは27日間あるので、月額料金の548円の27/31の金額が初回の料金発生日に引き落とされます。548÷31×27。これがauスマートパスプレミアム会員料金の日割り計算方法になります。

翌月以降は1日が月額料金の支払い日(課金日)です。

実際に月途中でauスマートパスプレミアムに入会した時の支払い画面をお見せします。

auスマートパスプレミアム 日割り料金計算方法

31日ある月の23日に入会した時の支払い画面です。

月額料金の548円を31(日)で割った値に入会日の23日から31日までの9日分を掛けると

=158.4(円)

上の画像の支払金額と同じになります。

2024年5月15日から課金方法変更

2024年5月15日からauスマートパスプレミアムの課金方法が変わりました。

日割りが無くなり、初回課金日から満額(548円)が請求されます。

5月15日以降に入会された方は初回課金日と同じ日が毎月の課金日になります。

例えば5月15日が初回の課金日の場合、毎月15日が課金日になります。

※初回課金日が29日から31日の場合は毎月月末が課金日になります。

(初回課金日が5月31日の場合は6月は30日、7月は31日に課金されます。)

auスマートパスプレミアム無料お試し期間

auスマートパスプレミアム
auスマートパスプレミアム

auスマートパスプレミアムは動画見放題、お得なクーポンあり、アプリ取り放題などが受けられるサービスですが、初回30日間は無料で試すことができます。

auスマパス無料期間

  • 無料お試し期間は初回30日
  • 無料期間中に退会可能

退会は簡単にできますので安心してください。

退会方法はこちらです↓

auスマートパスプレミアムの月額料金

auスマートパスプレミアム 月額料金

auスマパス月額料金

  • 548円(税込み)/月

auスマートパスプレミアム課金日(料金引き落とし日)

auスマートパスプレミアム 会員かどうか

auスマートパスプレミアムの料金が発生する日に引き落とされます。

スマートパスプレミアムが初めてで無料でお試しをされた方は31日目の日、再入会の方は入会手続きをしたその日に1ヶ月分の利用料金(548円)が引き落とされます。

無料期間中に退会すれば料金は発生しません。

auスマパスプレミアム退会月も日割り?

auスマートパスプレミアムの退会は日割りで計算してくれません

2024年5月14日までに入会の方は毎月1日にその月の利用料金を支払っているので、月末まで使ったほうがお得です。

退会してしまうとその時点で使えなくなってしまうので、ぎりぎりまで使いたい場合は退会手続きも月末まで待った方がいいです。

2024年5月15日以降に会員になった方は、次回の料金発生日の前日に退会するのが一番お得です。

auスマパスプレミアムが初回なのに無料にならないとき

もし無料だと思っていたのに無料にならなかったら、こちらの記事を参考にしてください。

ぶっちゃけauスマパスプレミアムってどう?必要?

auスマートパスプレミアムを使ってみた感想を正直に書いています。

auスマパスプレミアムのお得&損しない使い方

入会するからにはできれば損をしたくないですよね。

auスマートパスプレミアムをお得に使う方法をご紹介しています。

記事の内容を簡単にこちらのページでも書いていきたいと思います。

映画や音楽・雑誌好きの方は入会がお得

ドラマのスピンオフなども配信されていますので

映画やドラマを観るのが趣味の方、音楽好きの方などにはお得なサービスです。

お得な特典を見つけたら入会しても

映画や音楽はそんなに観たり聞いたりしないかな、という方でも

次にご紹介するようなお得な特典を見つけたら入会してみても良いかもしれません。

魅力的な割り引きクーポンを見つけたら

auスマートパスプレミアムとは 特典 クーポン お得 メリット デメリット

有名なのは ローソンの250円割り引きクーポン です。

少し下でもお伝えしますがauPAYマーケット用の1,000円クーポンなどもあります。

マクドナルドなど無料クーポンも時々配布

auスマートパスプレミアム 特典 マクドナルド クーポン お得 メリット デメリット

2週間に1回の割合でマクドナルドの無料クーポンが配布されています。

マックフライポテト(S)が190円

プレミアムローストコーヒーMが180円ですので

ポテトを月2回もらうと380円になります。

このクーポンの良いところは、他の商品を買わずにクーポンだけで使えることです。

マクドナルドとローソンのクーポンを合わせてすでに630円の割り引き。

月額料金を超えてしまいます。

auPAYマーケットのクーポン・特典どさどさ

auスマートパスプレミアム auPAYマーケットアプリ クーポン もらい方 どこ 

ローソンもマクドナルドも使わない、という方は

auPAYマーケットのクーポンはいかがでしょうか?

時期によって変わりますが、

現在はauPAYマーケットで使える1,000円オフクーポンがもらえます。

クーポン以外にもポイントアップなど

auPAYマーケットでのお得な特典がたくさんあります。

auスマパスプレミアムのメリット・デメリット

auスマートパスプレミアムにはメリットもあればデメリットもあります。

デメリットを知ったうえで使えば失敗も少なくて済みます。

まとめ:auスマパスプレミアムの日割りは無くなりました

上でご紹介しましたように、これまでauスマートパスプレミアムの入会月は日割りで計算されていましたが

日割りではなく、課金開始日に月額料金が引き落とされる方法に変わりました。

これまでは皆さん一斉に1日に課金されていましたが、人それぞれ課金日が変わるという事ですね。

まだ 

【入会月は日割り】 

と紹介しているサイトもありますが

日割りは廃止されましたので

お間違えのないように!

auスマートパスプレミアム公式サイト

公式サイトはこちらです↓

-auスマートパスプレミアム
-,