• Pontaを貯める
    • Pontaポイントの貯め方裏技
    • auお得クレカ
  • Pontaを使う
    • Pontaポイントの使い方裏技
    • auPAYマーケット
    • auPAYふるさと納税
  • Pontaを増やす
    • 三菱UFJ eスマート証券
  • au関連サービス
    • auPAY
    • Pontaパス
    • auじぶん銀行
  • キャンペーン

Pontaポイ活!貯めて増やす!

おさいフル

  • Pontaを貯める
    • Pontaポイントの貯め方裏技
    • auお得クレカ
  • Pontaを使う
    • Pontaポイントの使い方裏技
    • auPAYマーケット
    • auPAYふるさと納税
  • Pontaを増やす
    • 三菱UFJ eスマート証券
  • au関連サービス
    • auPAY
    • Pontaパス
    • auじぶん銀行
  • キャンペーン
auカブコム証券 積み立てNISA eMAXIS Slim全世界株式(のぞく日本) S&P500 日経高配50ETF 運用報告

三菱UFJ eスマート証券

2025/9/18

新NISA積立&日経高配50/ETFの配当金もゲット2024年8月までの運用結果

新NISAでS&P500とオールカントリーを8ヶ月積み立てた結果 S&P500とオルカンの運用益 積み立て結果と運用益はnoteにまとめていますのでよろしければご覧ください。 note [8ヶ月]日経平均史上最大の下げで一時的に損益がマイナスに(˃ ˂;) 三菱UFJ eスマート証券)新NISA成長投資枠で日経高配50/ETFを積立 今月のETF 日経高配50/ETFを毎週2株ずつ購入しています。 だいたい月2万円ぐらいの計算で、手動の積み立てのような感じで買っています。 1か月前のETF 損益はマイナス ...

コンビニクーポン 抽選 当選 ローソン  無料クーポン

Pontaパス

2025/9/18

Pontaパスはコンビニ無料クーポンが抽選で当たる

Pontaパスをお得に使いたい、または使いこないしたいという方に忘れないでいていただきたいのがコンビニの抽選です。 \登録すると抽選に参加できます/ Pontaパスのコンビニ無料クーポンはどこ? Pontaパスの会員であればローソンの250円OFFクーポンやマクドナルドの無料クーポンは利用されていると思います。 さらにPontaパスを使いこなしたいのであれば、ローソンの無料クーポンの抽選にも忘れずに参加したいものです。 Pontaパス 上の緑で囲ったPontaパスアプリのバナーか、“クーポン”→“コンビニ ...

auスマートパスプレミアム マクドナルド クーポン 使い方 もらい方 何時から

Pontaパス

2025/9/18

Pontaパス*マクドナルドのクーポンのもらい方使い方、何時から?

Pontaパスに入会すると、隔週の金曜日にマクドナルドのマックフライポテトSサイズ(190円)かプレミアムローストコーヒーMサイズ(アイスまたはホット)(180円)が無料でもらえます。 Pontaパスのマクドナルドクーポンのもらい方やクーポンが発行される時間をご紹介していきます。 マクドナルドのクーポンの場所 Pontaパスアプリ マクドナルドのクーポンは、私の場合はトップ画面にバナーが表示されるのですが、もし表示されない場合は “クーポン” タブをタップします。 それでも出てこなければクーポンの中の “ ...

auカブコム証券 積み立てNISA eMAXIS Slim全世界株式(のぞく日本) eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 運用報告

三菱UFJ eスマート証券

2025/9/18

新NISA怖がり投資家はETFもいいかも?三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)評価損益2024年7月まで

怖がり投資家がS&P500とオールカントリーを7ヶ月積み立てた結果 S&P500とオルカンの運用益 積み立て結果と運用益はnoteにまとめていますのでよろしければご覧ください。 note記事 [7ヶ月]NISAを移管してスマホででポチポチ(ू•ᴗ•ू)7ヶ月間の運用報告 三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)で日経高配50/ETF 新NISAでつみたて投資にも慣れてきたので、日経高配のETFも始めました。 こちらは成長投資枠でスポット購入(自分でその都度購入)です。 毎週2回自分の好きな時に買っ ...

auカブコム証券 積み立てNISA eMAXIS Slim全世界株式(のぞく日本) eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 運用報告

三菱UFJ eスマート証券

2025/9/18

積立NISA初心者三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)やってみたら?日経高配50スポット購入2024年6月まで

積立NISA初心者がS&P500とオールカントリーを5ヶ月積み立てた結果 S&P500とオルカンの運用益 積み立て結果と運用益についてはnoteにまとめていますのでそちらをご覧いただければと思います。 note [6ヶ月]ETFは日経50高配にしました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )積み立てNISA運用報告 三菱UFJ eスマート証券で日経高配50/ETFスポット購入 新NISAでつみたて投資にも慣れてきたので、先月から日経高配のETFも始めました。 こちらは成長投資枠でスポット購入です。 毎週1回自分の好きな時に買っ ...

auスマートパスプレミアム auPAYマーケット クーポン プレゼント

auPAYマーケット Pontaパス キャンペーン

2025/9/18

Pontaパス入会・再入会でauPAYマーケットで使える4,000円オフクーポンもらえる

今回はPontaパスに入会するともらえるauPAYマーケットのクーポンについて以下の点を中心にご紹介します。 この記事から分かること クーポンは誰でももらえるの? どうすればもらえるの? クーポン取得専用ページはどこ? Pontaパス特典auPAYマーケット4,000円分クーポン 出典:auPAYマーケット ただいまPontaパスに入会すると、auPAYマーケットで使える4,000円分のクーポンがもらえます。 Pontaパスの月額が548円なので、7ヶ月分ほど無料で使える計算です。 Pontaパス新規入会 ...

auカブコム証券 おすすめ

三菱UFJ eスマート証券

2025/9/18

三菱UFJ eスマート証券口コミ.初心者におすすめ?使いにくい評判もあるけれど…

今回はこのような疑問をお持ちの方に読んでいただきたい口コミ記事を書きました。 この記事から分かること 初心者に三菱UFJ eスマート証券はおすすめ? 三菱UFJ eスマート証券での株の買い方売り方 三菱UFJ eスマート証券がおすすめな人 投資歴は長いですが、初期に購入した分はその後ほったらかしにしています(順調に増えています)。 新NISAを前に三菱UFJ eスマート証券口座を作り、個別株・積立も始めました。 基本的には株を買ったら長期保有するスタンスで投資をしています。 [口コミ]初心者に三菱UFJ ...

auカブコム証券 積み立てNISA eMAXIS Slim全世界株式(のぞく日本) S&P500 日経高配50ETF 運用報告

三菱UFJ eスマート証券

2025/9/18

積立NISA初心者三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)やってみたら?ETFも始めたよ2024年5月まで

S&P500とオールカントリーを5ヶ月積み立てた結果 S&P500とオルカンの運用益 積み立て投資の結果と運用益はnoteにまとめています。 note [5ヶ月]善は急げ(๑•᎑•๑)ETFも始めました 三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)でETFやってみた 新NISAでつみたて投資にも慣れてきたので、今月からETFも始めました。 銘柄は日経高配50/ETF(1489)、こちらは成長投資枠でスポット購入です。 なぜ日経高配50/ETF? 個別株もしていますが、怖がりなので手が出しづらいです。 ...

auカブコム証券 積み立てNISA eMAXIS Slim全世界株式(のぞく日本) eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 運用報告

三菱UFJ eスマート証券

2025/9/18

三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)つみたてNISA運用報告まとめ

2024年1月から毎月の積立NISAの結果です 2024年1月:S&P500・オールカントリー 2024年2月:S&P500・オールカントリー 2024年3月:S&P500・オールカントリー 2024年4月:S&P500・オールカントリー 2024年5月:S&P500・オールカントリー・日経高配50/ETF 日経高配50/ETFも始めました。 こちらは新NISA成長投資枠での購入ですが、今後毎月積み立てしていく予定なので一緒にご紹介しています。 2024年6月:S& ...

Pontaポイント 貯め方 裏技

Pontaを使う Pontaを貯める

2025/9/18

Pontaポイントの貯め方・使い方裏技【au経済圏完全攻略版】

auユーザー必見!Pontaポイントをムダなく賢く貯めて、お得に使い倒す方法を徹底解説 「Pontaポイント、どうやったら効率よく貯まるの?」 「au PAYやPontaパスで、もっとお得にPontaポイントを活用したい!」 そうお考えのあなたへ。 この記事では、Pontaポイントをau経済圏で最大限に貯め、そして最大限に使いこなすための完全攻略法を、初心者にも分かりやすく解説します。 この記事を読めば、あなたは以下のことが分かります。 Pontaポイントをau経済圏でザクザク貯めるマル秘テクニック 貯め ...

auカブコム証券 積み立てNISA eMAXIS Slim全世界株式(のぞく日本) eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 運用報告

三菱UFJ eスマート証券

2025/9/18

三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)つみたてNISA月1万円やってみた(運用報告S&P500/オルカン)2024年4月まで

S&P500とオールカントリーを月1万円ずつ4ヶ月積み立てた結果 月1万円それぞれの投資信託の運用益 4か月の運用益はnoteにまとめています。よろしければご覧ください。 note S&P500/オルカンに月1万円ずつ積み立て.ETFも始めようかな(*˘^˘*).。o 三菱UFJ eスマート証券でクレカ積立1万円はおすすめ? クレジットカードで積立すればクレカのポイントも貯まるのでおすすめです。 三菱UFJ eスマート証券では、auPAYカードと三菱UFJカードがクレカ積立に使えます。 これまでの運用報告 ...

auカブコム証券 積み立てNISA eMAXIS Slim全世界株式(のぞく日本) eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 運用報告 やってみた

三菱UFJ eスマート証券

2025/9/18

三菱UFJ eスマート証券おすすめ銘柄で積立NISAやってみた(S&P500/オルカン)2024年3月まで

この記事から分かること S&P500とオルカンが3ヶ月でどのぐらいの損益になるか 積み立てNISAはおすすめ? おすすめ銘柄S&P500とオルカンを3ヶ月積立した結果 おすすめ投資信託の運用益 積み立て結果と運用益はnoteにまとめています。よろしければご覧ください。 note 三菱UFJeスマート証券で積立NISA継続中( ˶'ᵕ'˶)(といってもまだ3ヶ月) 三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)積立NISAはおすすめ? 1月、2月の運用報告はこちらです。 この記事以降の運用結果はこ ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 10 Next »
プロフィール おさいフル 

おさいフル

au経済圏にどっぷりはまる。 auスマホ、auPAYクレジットカード、auPAYスマホ決済、auPAYマーケット、auじぶん銀行、三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券) などを愛用してPontaポイントをフル活用中です。

Pontaに交換可

Pontaポイント使える

Pontaポイント 貯め方 裏技
Pontaポイントの貯め方・使い方裏技【au経済圏完全攻略版】

2025/9/18

Pontaを使う Pontaを貯める

Pontaポイント投資おすすめの投資信託3選と選び方
【Pontaポイント投資】おすすめの投資信託3選と選び方を解説

2025/8/29

三菱UFJ eスマート証券

Pontaポイント投資を始めるべき理由
【初心者向け】Pontaポイント投資でNISAを始めるべき理由と設定方法

2025/8/28

三菱UFJ eスマート証券

Pontaポイント投資本当に増える
【公開】Pontaポイント投資は本当に増える?私の運用実績を大公開

2025/8/27

三菱UFJ eスマート証券

auユーザーでない方 pontaポイント投資
【auユーザーじゃない方向け】Pontaポイント投資は誰でもできる!口座開設から運用まで徹底解説

2025/8/26

三菱UFJ eスマート証券

auPAYカード お得に作る方法
【知らなきゃ損!】au PAYカードをお得に作る究極のステップガイド

2025/8/24

auお得クレカ

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
 お知らせ
2025.08.29
【Pontaポイント投資】おすすめの投資信託3選と選び方を解説
2025.08.28
【初心者向け】Pontaポイント投資でNISAを始めるべき理由と設定方法
2025.08.27
【公開】Pontaポイント投資は本当に増える?私の運用実績を大公開
2025.08.26
【auユーザーじゃない方向け】Pontaポイント投資は誰でもできる!口座開設から運用まで徹底解説
2025.08.24
【知らなきゃ損!】au PAYカードをお得に作る究極のステップガイド

Pontaポイ活!貯めて増やす!

おさいフル

© 2025 おさいフル