• Pontaポイント
    • Ponta貯め方・使い方裏技
    • Pontaパス
    • auPAYマーケット
  • 三菱UFJ eスマート証券
  • au&auPAY攻略
    • au&auPAY
    • auPAYふるさと納税
  • auお得クレカ
  • キャンペーン

Pontaポイ活!貯めて増やす!

おさいフル

あげすぎチャレンジ開催中!

[ローソン]7/15~21コラボベーカリー半額詳細へ

[マクドナルド]7/4,18 ポテト(S)orコーヒー(M)無料詳細へ

  • Pontaポイント
    • Ponta貯め方・使い方裏技
    • Pontaパス
    • auPAYマーケット
  • 三菱UFJ eスマート証券
  • au&auPAY攻略
    • au&auPAY
    • auPAYふるさと納税
  • auお得クレカ
  • キャンペーン
auカブコム証券 積み立てNISA eMAXIS Slim全世界株式(のぞく日本) eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 運用報告

三菱UFJ eスマート証券

2025/7/19

三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)つみたてNISA月1万円やってみた(運用報告S&P500/オルカン)2024年4月まで

S&P500とオールカントリーを月1万円ずつ4ヶ月積み立てた結果 月1万円それぞれの投資信託の運用益 4か月の運用益はnoteにまとめています。よろしければご覧ください。 note S&P500/オルカンに月1万円ずつ積み立て.ETFも始めようかな(*˘^˘*).。o 三菱UFJ eスマート証券でクレカ積立1万円はおすすめ? クレジットカードで積立すればクレカのポイントも貯まるのでおすすめです。 三菱UFJ eスマート証券では、auPAYカードと三菱UFJカードがクレカ積立に使えます。 これまでの運用報告 ...

auカブコム証券 積み立てNISA eMAXIS Slim全世界株式(のぞく日本) eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 運用報告 やってみた

三菱UFJ eスマート証券

2025/7/19

三菱UFJ eスマート証券おすすめ銘柄で積立NISAやってみた(S&P500/オルカン)2024年3月まで

この記事から分かること S&P500とオルカンが3ヶ月でどのぐらいの損益になるか 積み立てNISAはおすすめ? おすすめ銘柄S&P500とオルカンを3ヶ月積立した結果 おすすめ投資信託の運用益 積み立て結果と運用益はnoteにまとめています。よろしければご覧ください。 note 三菱UFJeスマート証券で積立NISA継続中( ˶'ᵕ'˶)(といってもまだ3ヶ月) 三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)積立NISAはおすすめ? 1月、2月の運用報告はこちらです。 この記事以降の運用結果はこ ...

auスマートパスプレミアム auマンデイ 映画 TOHOシネマズ クーポン

Pontaパス

2025/7/19

PontaパスTOHOシネマズのクーポン一覧と使い方

Pontaパスに入会していると(会員であれば)、TOHOシネマズで使えるお得なクーポンがあります。 この記事で分かること PontaパスでTOHOシネマズの映画がいくら割引きになるか TOHOシネマズで使えるクーポンをすべて紹介 TOHOシネマズのクーポンの使い方 auマンデイ(月曜日にお得) 出典:Pontaパス Pontaパスの会員であれば、毎週月曜日にTOHOシネマズの映画チケット代がお得になります。 auマンデイ割引料金 出典:Pontaパス 一般は通常2,000円が1,100円になります。 大学 ...

auカブコム証券 積み立てNISA eMAXIS Slim全世界株式(のぞく日本) eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 運用報告 やってみた

三菱UFJ eスマート証券

2025/7/19

三菱UFJ eスマート証券新NISAクレカ積立やってみた.注文エラーで積立できない2024年2月まで

2024年に始まった新NISAで積み立て投資を始めました。 今月は積み立てができないというハプニングもあり、これはこれで勉強になりましたので皆様にご紹介できればと思います。 この記事から分かること 積み立てNISAを2ヶ月続けるとどのぐらいの損益になるのか クレジットカードで積立ができない原因 S&P500とオルカンを2ヶ月間新NISAクレカ積立した結果 新NISAクレカ積立それぞれの投資信託の運用益 S&P500とオルカンに1万円ずつ2ヶ月積み立てをした結果とそれぞれの運用益はnoteにまとめています。 ...

auスマートパスプレミアムとは 簡単に 分かりやすく

Pontaパス

2025/7/19

Pontaパスとは?特典・メリット&デメリットを詳しく

Pontaパスという言葉を耳にしたことはあっても内容はよくわからないという方もいらっしゃるかと思います。 今回はPontaパスに入会するとどんなことができるようになるのか、どんな特典内容なのかなどを分かりやすくご説明していきたいと思います。 随時Pontaパス入会キャンペーンも行われていますのでお見逃しなく! \初回30日間無料で体験できます/ Pontaパスとは簡単に 出典:Pontaパス Pontaパスとは、月額料金のみであらゆる特典を受けられるサービスです。 Pontaパス 月額税込み548円 初回 ...

auスマートパスプレミアム お得な使いかた 損しない使いかた

Pontaパス

2025/7/19

Pontaパスのお得な使い方,損しない使い方

Pontaパスの月額料金は548円(税込)。入会するからには損はしたくないし、むしろお得に使いたいものです。 今回は私流の、Pontaパスをお得に使う方法をご紹介します。 お得な使い方①Pontaパスは使いたい時だけ(再入会可) 出典:Pontaパス Pontaパスは一度退会しても再度入会が可能なので、必要のないときは使わないという選択もできます。 “損をしない”入会と退会のタイミングについて詳しくはこちらの記事を参考にしてください。 退会もしつこくないです。 お得な使い方②Pontaパスに再入会するとき ...

auスマートパスプレミアム 日割り計算方法 課金日 無料お試し期間 詳細

Pontaパス

2025/7/19

Pontaパスの日割り計算方法と締め日、課金日、無料お試し期間詳しく

今回はPontaパスの以下のような疑問(日割り計算方法・締め日・課金日など)にお答えします。 この記事から分かること 月額料金は日割りで計算?その方法は? 月額料金の引き落とし日(課金日)はいつ? Pontaパスの無料期間は何日? Pontaパス日割りが廃止に Pontaパスの日割りでの支払いが2024年5月14日をもって終わりました。 Pontaパス入会月は日割り(2024.5.15より日割廃止) auスマートパスプレミアム 2024年5月14日までにPontaパスに入会されている方 例えば3月5日にP ...

auカブコム証券 積み立てNISA eMAXIS Slim全世界株式(のぞく日本) eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 運用報告

三菱UFJ eスマート証券

2025/7/19

三菱UFJ eスマート証券初心者が新NISAクレカ積立1ヶ月やってみた(S&P500/オルカン)2024年1月

2024年に始まった新NISAで積み立て投資を始めました。 旧NISAでは一般投資枠を使っていて積み立て枠が使えなかったので、積み立て投資は初めてです。 この記事から分かること 新NISAでの積立はどのようなものか 1ヶ月でいくらぐらいの損益になるのか クレジットカードでの積み立ての様子 これから積み立てNISAを始めようかとお考えの方の参考になれば幸いです。 初心者がS&P500とオルカンを新NISAクレカ積立1ヶ月した結果 新NISAクレカ積立それぞれの投資信託の運用益 S&P500とオルカンに1万円 ...

ふるさと納税 控除限度額 シミュレーション auPAYマーケット

auPAYふるさと納税

2025/7/19

auPAYふるさと納税やってみた/申込方法&手続き画面あり

auPAYでふるさと納税をやってみました。 auPAYマーケットを使ってみたことがある方は、auPAYマーケットで商品を購入する方法とほとんど変わらない、と思っていただいて良いかと思います。 au PAY ふるさと納税 ポイント交換所でPontaポイントを増やす auPAYマーケットでの買い物やauPAYふるさと納税をする場合はマストです。 お持ちのポンタポイントをここで増やしてから買い物をします。 ポイント交換所はこちら⇒ポイント交換所 ポイント交換所についてはこちらの記事をご覧ください。 https: ...

auカブコム証券 新NISA つみたて投資 やってみた

Pontaポイント 三菱UFJ eスマート証券

2025/7/19

[つみたてNISAやり方]三菱UFJ eスマート証券新NISAクレカ積立1万円の始め方

2024年に始まった新NISA。つみたてNISAの申し込みが開始されたのでさっそくやってみました。 今回はその時の手続き画面をお見せしながら積立NISAの買い方をご紹介していきます。 この記事から分かること 三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)証券の積立NISAのやり方 積立NISA銘柄の選び方 クレカ積立のやり方 三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)積立NISAやり方 三菱UFJ eスマート証券メニュー画面を開く 三菱UFJ eスマート証券スマホ画面 auカブコム証券のスマホ画面 ...

ふるさと納税 控除限度額 シミュレーション auPAYマーケット

auPAYふるさと納税

2025/7/19

ふるさと納税の控除って?2000円損するの?いまいち分からない方に!

ふるさと納税、 “控除されるってどういうこと?” “結局2,000円は払わないといけないの?2,000円損するの?” どのサイトを見てもいまいちしっくりこないという方へ。このページで疑問を解決していただけたら嬉しく思います。 この記事を書いた人 ふるさと納税をしたら手続きもしないといけないし、それだったら負担金の2,000円で自分で好きなものを買えば良いかなと思っていました。 友達と話題になったことをきっかけに再度ふるさと納税について調べたら、やはりお得な制度だということが分かりました。 税関係は知識が乏 ...

auカブコム証券 口座開設 やってみた キャンペーン Pontaポイント

Pontaポイント 三菱UFJ eスマート証券

2025/7/19

三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)口座開設手続きの流れ2・本人確認書類などの登録

口座開設手続き方法1に引き続き、三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)の口座の開設方法をご紹介していきます。(口座開設手続き方法1の記事はこちら) 今回の手続き方法2では、マイナンバーカードなどの本人確認書類などの提出方法についてです。 \ただいまキャンペーン中/ 三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券) “三菱UFJ eスマート証券口座開設の流れ”④本人確認書類の撮影 三菱UFJ eスマート証券 三菱UFJ eスマート証券口座開設の4ページ目です。 “マイナンバーカード”か、“通知カー ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 10 Next »
プロフィール おさいフル 

おさいフル

au経済圏にどっぷりはまる。 auスマホ、auPAYクレジットカード、auPAYスマホ決済、auPAYマーケット、auじぶん銀行、三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券) などを愛用してPontaポイントをフル活用中です。

Pontaに交換可

Pontaポイント使える

Pontaポイント 貯め方 裏技
Pontaポイントの貯め方・使い方裏技【au経済圏完全攻略版】

2025/7/19

Pontaポイント

auPAYカード クレジットカード
au経済圏でPontaポイントが一番貯まるクレジットカードはこれ!

2025/7/19

auお得クレカ

auカブコム証券 新NISA つみたて投資 eMAXIS Slim全世界株式
【徹底比較】三菱UFJカードvs auPAYカード投信積立でお得なのはどっち?タイプ別おすすめ解説

2025/7/18

三菱UFJ eスマート証券

auカブコム証券 auPAYカード 積立 プチ株
【au PAYカード積立 完全攻略】三菱UFJ eスマート証券でポイント還元率を最大化する裏ワザ

2025/7/19

三菱UFJ eスマート証券

auマネ活プラン 三菱UFJeスマート証券
【最大化戦略】三菱UFJカードで投信積立!ポイント還元率を爆上げする裏ワザを徹底解説

2025/7/19

三菱UFJ eスマート証券

Pontaポイント 三菱UFJesmart証券 旧auカブコム証券
Pontaで株が買える!三菱UFJ eスマート証券の1株投資ガイド

2025/7/19

Pontaポイント 三菱UFJ eスマート証券

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
 お知らせ
2025.07.19
au経済圏でPontaポイントが一番貯まるクレジットカードはこれ!
2025.07.18
【徹底比較】三菱UFJカードvs auPAYカード投信積立でお得なのはどっち?タイプ別おすすめ解説
2025.07.16
【au PAYカード積立 完全攻略】三菱UFJ eスマート証券でポイント還元率を最大化する裏ワザ
2025.07.15
【最大化戦略】三菱UFJカードで投信積立!ポイント還元率を爆上げする裏ワザを徹底解説
2025.07.14
Pontaで株が買える!三菱UFJ eスマート証券の1株投資ガイド

Pontaポイ活!貯めて増やす!

おさいフル

© 2025 おさいフル