PR auお得クレカ

【知らなきゃ損!】au PAYカードをお得に作る究極のステップガイド

プロフィール おさいフル 

おさいフル

au経済圏にどっぷりはまる。 auスマホ、auPAYクレジットカード、auPAYスマホ決済、auPAYマーケット、auじぶん銀行、三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券) などを愛用してPontaポイントをフル活用中です。

「au PAYカードをお得に作りたいけど、どのキャンペーンを使えばいいの?」

そう考えていませんか?

実は、公式サイトの入会特典に加えて、「セルフバック」という裏ワザを使えば、さらにお得にカードを作ることができます。セルフバックとは、自分で商品やサービスを申し込むことで、報酬として現金がもらえる仕組みのことです。

この記事では、A8.netを使ったau PAYカードのセルフバック手順を分かりやすく解説します。これを読めば、au PAYカードを作るだけで、現金までもらうことができます。

auPAYカード クレジットカード

ステップ1:A8.netに無料会員登録する

まずは、国内最大級のアフィリエイトサービスである「A8.net」に無料登録します。

A8.net公式サイトへアクセスし、「無料会員登録」をクリックします。

メールアドレス、パスワード、基本情報などを入力するだけで、簡単に登録できます。

A8.net公式サイトはこちら⇒A8.net

ステップ2:au PAYカードのセルフバック案件を探す

A8.net セルフバック
A8.net

A8.netの登録が完了したら、管理画面にログインして、au PAYカードの案件を探します。

  1. 管理画面上部にある青色のタブ「セルフバック」タブをクリックします。
  2. 検索窓に「au PAYカード」と入力して検索します。
  3. 表示された案件の中から、「au PAYカード(通常)」や「au PAY ゴールドカード」など、作りたいカードを選択します。

ステップ3:セルフバックを申し込む

A8net auPAYカード セルフバック
A8.net

案件の詳細ページで、ポイント獲得条件などを確認します。

「セルフバックを行う」ボタンをクリックして、申し込み手続きをすれば完了です。

ステップ4:成果報酬を確認する

申し込み完了後、数時間から数日経つと、A8.netの管理画面で成果が反映されます。

管理画面の「レポート」から「成果報酬レポート」を確認し、セルフバック報酬が「未確定」で計上されていることを確認しましょう。

報酬が「確定」に変わると、指定した銀行口座に振り込まれます。


まとめ:セルフバックでau PAYカードを賢く作ろう!

au PAYカードは、公式サイトの入会特典だけでもお得ですが、セルフバックを使えば、さらに現金までもらえます。

この方法を使えば、カードを作るという行動が「お金の出費」ではなく、「お金を稼ぐ」という活動に変わります。

ぜひこの記事を参考に、au PAYカードを最もお得に作って、賢いポイ活生活をスタートさせてください。

auPAYカードだけでなく、他にもお得な商品がたくさんあるので見てみてください。

A8.net公式サイトはこちら⇒A8.net




ブログランキング・にほんブログ村へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフィール おさいフル 

おさいフル

au経済圏にどっぷりはまる。 auスマホ、auPAYクレジットカード、auPAYスマホ決済、auPAYマーケット、auじぶん銀行、三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券) などを愛用してPontaポイントをフル活用中です。

おすすめ記事

Pontaポイント 貯め方 裏技 1

auユーザー必見!Pontaポイントをムダなく賢く貯めて、お得に使い倒す方法を徹底解説 「Pontaポイント、どうやったら効率よく貯まるの?」 「au PAYやPontaパスで、もっとお得にPonta ...

auスマートパスプレミアム お得な使いかた 損しない使いかた 2

Pontaパスの月額料金は548円(税込)。入会するからには損はしたくないし、むしろお得に使いたいものです。 今回は私流の、Pontaパスをお得に使う方法をご紹介します。 お得な使い方①Pontaパス ...

auカブコム証券 積み立てNISA eMAXIS Slim全世界株式(のぞく日本) eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 運用報告 3

2024年に始まった新NISAで積み立て投資を始めました。 旧NISAでは一般投資枠を使っていて積み立て枠が使えなかったので、積み立て投資は初めてです。 この記事から分かること 新NISAでの積立はど ...

-auお得クレカ
-