専業主婦にもおすすめのエポスカードとは

エポスカードは専業主婦でも作ることのできるクレジットカードです。
私はエポスカードを使い始めてはや十数年、インビテーション(招待状)ももらい現在は年会費無料でエポスゴールドカードを使っています。
エポスカード、エポスゴールドカードを使っている間、ずっと専業主婦です。
そして優待のあるマルイで買い物をしないのにもかかわらず、エポスゴールドカードが現在私のメインカードです。(上の画像にありますが、毎日のように使っているためかなりボロボロです…)
今回はなぜエポスゴールドカードが専業主婦の私のメインカードになっているのか、エポスカードのメリットデメリットについてご紹介していきます。
\Netから入会で2,000Pもらえます/

専業主婦にもおすすめエポスカードのメリット

エポスカードのメリットを以下のボックスにまとめました。
- 専業主婦でも申し込める
- 入会金、年会費永年無料
- スタバ、huluなど10,000店舗以上で優待あり
- 招待でエポスゴールドカードにランクアップ(年会費無料)
- ネットからの入会で2,000ポイントプレゼント
年会費や入会金は1円も払いたくない!という私のような専業主婦にとっては年会費などが永年無料、そしてゴールドカードも年会費永年無料で作れるのはかなりのメリットです。そしてネットから入会するとポイントもプレゼントされます。
専業主婦にもおすすめエポスカードのデメリット
- エポスゴールドカードになるまでは還元率が低い
エポスカードがゴールドになっても還元率は変わらないのですが、エポスゴールドカードになると下でご紹介します“選べるポイントアップショップ”というサービスを使うことができるようになります。
このサービスを使うと還元率が一気に1.5%になります。
エポスゴールドカードに招待されるには
エポスゴールドカードは年会費を支払って作る方法と招待をまって無料で作る方法とがあります。詳しくはこちらの記事で説明しています。

専業主婦にもおすすめエポスカードとは?サービス内容

- 会費永年無料
- 国際ブランドはVisa
- 通常利用200円(税込)ごとに1ポイント(還元率0.5%)※還元率アップ方法は後で説明します
- スタバ、huluなど10,000店舗以上で優待あり
- カード利用のお知らせメールが届く
- エポスゴールド、プラチナカードに招待も
- 海外旅行傷害保険自動付帯
エポスカードの国際ブランドはVisaなので、このエポスカードが1枚あればほとんどのお店で使うことができます。
そしてエポス、エポスゴールドどちらにも海外旅行傷害保険も付いていますので、海外に行かれる際も別の保険やクレジットカードに入りなおす必要がありません。
◆エポスカードはカード利用のお知らせメールが届く

上のボックスに書きましたが、エポスカードはカードを利用すると数分、数十分で登録したメールアドレスにカードが利用されました、とメールが届きます。
これは地味に嬉しいサービスです。使っていない時にメールが来れば不正利用だとすぐに対処できるので(これまでにそういったことはありませんが)、安心して使えるクレジットカードです。
エポスカードゴールドがメインカードの理由
- 最大1万円分のボーナスポイントがもらえる
- “選べるポイントアップショップ”利用でポイント3倍
- ポイント還元率最大2.5%
- 空港ラウンジの無料利用
- 家族も無料でエポスゴールドカードに
- Pontaポイントに交換してあることをするとさらにポイント1.5倍(還元率3.75%)
専業主婦の私がなぜエポスカードゴールドをメインカードにして使っているのか、上のボックスに挙げたそれぞれについて詳しくご紹介していきます。
①専業主婦にうれしいエポスゴールド最大1万円ボーナス

上はエポスカード会員のサイト“エポスネット”からの画像ですが、エポスゴールドカード、プラチナカードになると、年間の利用額に応じてボーナスポイントがもらえます。
50万円利用で2,500ポイント(2,500円分)、100万円利用で1万ポイントももらえます。もちろん毎回のショッピング利用でのポイントもその都度もらっています。
②専業主婦大満足エポスゴールド選べるポイントアップショップでポイント3倍

エポスゴールドカードになると“選べるポイントアップショップ”というものによく使うお店を3件まで登録することができます。登録したお店でエポスゴールドカードを使うと通常200円で1ポイント(1円分)のところが3倍の3ポイント加算されます。これで還元率が0.5%から1.5%に跳ね上がります。
③専業主婦に嬉しいエポスゴールドポイント還元率最大2.5%!

上でご紹介した“選べるポイントアップショップ”に登録した3店舗で年間100万円を利用したとすると、ボーナスポイントも含めて還元率がなんと2.5%になります。
上の画像でもお分かりいただけるかと思いますが、“選べるポイントアップショップ”は実にたくさんあります。上はスーパーのカテゴリーですが、その他ジムや公共料金などもポイントアップの対象です。
⑥専業主婦向けエポスカードポイントのお得な交換先
上の黄色のボックス④空港ラウンジ無料と⑤家族カード無料は文字そのままですので割愛します。

エポスカードの利用で貯まるエポスポイントは様々なポイントに交換することができます。
もちろんそのままマルイなどの店舗で1ポイント1円として割引してもらってもいいもですが、Pontaポイントに交換してauPAYマーケットのポイント交換所でポイントを増量すると、一気に1,000や2,000ポイントを増やせてしまいます。2,000ポイントは、還元率1%のクレジットカードで20万円分の買い物をしてやっともらえる量のポイントです。
詳細はこちらの記事をご覧ください。
おわりに
今回はエポスゴールドカードも含めたエポスカードをレビューしました。下のネット入会でもらえるポイントもauPAYマーケットで交換すると3,000円分に増やせます。
\Netから入会で2,000Pもらえます/

エポスカードが新デザインに
