旭山動物園の入園料が2020年春値上げ.入園券をお得に買って動物園に行こう

(本ページにはプロモーションが含まれています。)

現在の入園料は2020年4月28日まで

2020年4月28日
まで
2020年4月29日
から
一般(高校生以上)820円1000円
年間パスポート1020円1400円
(4月1日から発売)

中学生までは無料です。そのほか団体料金やおもてなし券なども一斉に値上がりします。

詳しくは旭山動物園の『入園料の改定について』をご覧ください。

入園料の改定について| 旭川市 旭山動物園

地元に住んでいて年間パスポートを使って何度も来られれば良いですが、観光で1回だけ見学して1000円は結構なお値段です。少しでも安く購入できるといいですよね。

auスマートパスプレミアムならなんと入園料無料!

これにはびっくり!!詳細をご紹介します。

  • auユーザーでなくても使えます(←これなにげに重要です)
  • 月額情報料548円(税込み)( auIDを使うと初回加入時より30日間無料 )
  • 毎週日曜日に旭山動物園の無料クーポンがもらえます

無料クーポンの対象動物園は旭山動物園だけでなく北海道から沖縄まで約20カ所もあります。(サービスが変更になる可能性もありますので下記公式サイトでご確認ください。)

そのほか映像・音楽・書籍が読み放題だったり、日替わりでレストランや映画の割引クーポンが届いたりと、毎月月額情報料だけですべての特典を利用できます。これは動物園の入園料がどうのこうのという以前にお得かも…。よかったら一度覗いてみてください。

auスマートパスプレミアム公式サイトhttps://pass.auone.jp/main/

auスマートパスプレミアムの特典内容についてまとめました。参考にしていただければと思います。

auスマートパスプレミアムの特典,内容を詳しくご紹介2023
auスマートパスプレミアムに入会するとどんなことができるようになるのか、どんな特典があるのかなど2023年現在の内容を分かりやすくご説明しています。

さいごに

旭山動物園楽しんできてください。ちなみにペンギンの散歩は10分以上かけてゆっくりと行われますので、開始時間に間に合わなくても焦らなくて大丈夫です。

旭川駅ー旭山動物園のバスの乗り方はこちらでご紹介しています。

旭川駅から旭山動物園へのバスでの行きかた。スイカは使える?バス乗り場、所要時間、入園券をお得に買う方法も
旭川駅から旭山動物園へのバスでの行きかた。スイカSuicaは使えるのでしょうか。バス乗り場、所要時間、時刻表も載せています。

旭川駅ー旭川空港はこちら

旭川空港から旭川駅のバスの乗り方。スイカは使える?券売機あります。旭川観光情報
旭川観光が決まったら!旭川空港から旭川駅までのバスでの行きかたを詳しく書いています。Suicaは使える?支払い方法は?前払い、後払い?予約は必要?などの情報をお伝えします。

旭川だけじゃない!お得情報①

宿やホテルの予約はじゃらんがおすすめ。詳しくはこちら⇒じゃらん

じゃらんで貯まるポイントはPontaポイントかdポイントから選べるようになりましたが、Pontaポイントを貯めてそれを1.5~2倍に増量して使うのがとってもお得です。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。auユーザーでなくても利用できます。

[Pontaポイントのお得な使い道]auPAYマーケットでの買い物はポイント交換所がお得!
auPAYマーケットのポイント交換所はとてもお得!auPAYマーケットのポイント交換所の上手な使いかたをご紹介しています。

旭川だけじゃない!お得情報②

最大6人乗りのシャトルサービス。タクシーより安い!ANAやJALのマイルも貯まります。要予約。

詳しくは公式サイトでご確認ください⇒ニアミー・エアポート

タイトルとURLをコピーしました